障害を持つ利用者さんの生活・生産を支援するお仕事です。
生活介護事業所むつぼしでは、障がいを持った方でも生きがいを持って働ける施設をめざし、農業班・加工班・製品班の3つの班に分かれて、生産・製造活動を行っています。
その中で、農業班の職員を募集します。
できるだけ農薬を使わない、有機肥料・堆肥などを使う方法で年間約50種類栽培し、利用者様とともに収穫・販売などを行っていただきます。
明るくアットホームな雰囲気の職場です。
大変なこともありますが、利用者様と日々できることが増え、成長を実感できるやりがいのある毎日です。

お電話でのお問い合わせは
0120-905-237

- 求人番号
- 1957
- 募集職種
- 世話人・生活支援員
- 施設種別
- 障がい者福祉施設
- メリット
- 夜勤なし、無資格OK、未経験・初心者歓迎、土日休み、正社員登用あり、車通勤OK、バイク通勤OK、自転車通勤OK、社会保険完備、交通費全額支給
- 必要資格
- 無資格OK、普通自動車免許
- 勤務時間
- 月~金 8:15~17:15(8時間)
可能な方には、第3土曜日(6時間くらい)販売業務
を年に数回お願いする場合があります。(手当支給)
- 仕事内容
- 主に利用者様と農作業をしていただきます。
食事介助・排泄介助等生活介護も行っていただき、
利用者様日中の生活全般の支援をしていただきます。
運転免許をお持ちの方には利用者様の送迎をしていただく場合があります。(社用車)
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 勤務地
- 千葉県我孫子市柴崎845-1
1.JR常磐線(上野~取手) 天王台徒歩13分
- 給与
- 時給 1,000円~1,000円
- 待遇及び福利厚生
- 交通費実費支給(上限20,000円)
職能手当 月額26,200円
社会保険完備
- 休日・休暇
- 土曜 日曜 祝日 GW 夏季・年末年始休暇
(可能な方には、第3土曜日(6時間くらい)販売業務を年に数回お願いする場合があります(手当支給))
- 採用担当者
- 原田
- 応募・選考の流れ
- [1] 応募フォームよりご応募ください
※お電話での応募をご希望の方は、求人番号をお控えの上、 0120-905-237 までお電話ください。
(電話応募の受付対応時間は平日10:00~20:00となります。インターネットからのご応募につきましては、24時間365日年中無休で受け付けております。)
↓
[2] 採用担当者より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
≪注意事項≫
※応募してから3日以上経過しても連絡がない場合は、0120-905-237までご連絡ください。
※応募から内定までは平均3日~1ヶ月程度となっております。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も勤務開始時期の調整のご相談が可能ですので、応募フォームより進んでいただいた上で、【応募先に伝えておきたいこと】の欄に勤務開始の希望時期をご記入ください。

- 企業名
- 社会福祉法人 柴崎すずしろ会
- 住所
- 千葉県我孫子市柴崎845-1
- ホームページ
- http://www.suzushiro.org/
- 施設数
- 5
- 事業内容
- 障碍者介護施設運営
- 受動喫煙対策
- 求人詳細に記載の無い場合は、面接時に直接ご確認下さい。
できることが増えた!と日々成長を実感できるお仕事です。
芋ほりなど、年に3回ほど地域の皆様とふれあう行事があり(代休あり)、地域の皆様にも開かれた明るい雰囲気の事業所です。
一緒に作業をする中、利用者様の個性に寄り添い、工夫することで成長を実感できるやりがいのあるお仕事です。
有給は1時間単位の時間休での取得可能です。
介護・育児による時短勤務可能
マイカー・バイク通勤可(駐車場あり月額2,000円)
無資格・未経験の方歓迎します!
障害福祉に理解のある方、農作業・屋外活動に興味のある方ご応募お待ちしております!

お電話でのお問い合わせは
0120-905-237